こんにちは、スズキです。
日中の日差しがある中でも、吹き抜ける風がとても心地よくなりましたね😊🍃
いよいよ秋が深まってきたでしょうか🍁?

さて!
先日10/11(土)は、お知らせしていました\サンプルセール/の初日でした✨

当日は朝から雨となり生憎の空模様となりましたが(確か昨年も、、😅)
オープン後より多くのお客様にご来店いただきました。
お足元の悪い中、ご利用いただいた皆さままことにありがとうございました🤗💕

今回は店頭の商品ほぼすべてを、サンプルセールのアイテムに!

完売してしまった店頭サンプルを始め、試作サンプルや、一点ものでお作りしたアイテムなどなど
たくさん準備いたしました🙌🏻
※以下の画像はすでに販売済みのものも含まれていますのでご了承ください🙇🏻♀️



14KGFやSV925など現在取扱いが少なくなっている素材のネックレスやピアスや
日々気負いなくサッと付けられて、いくつも揃えたくなる🥰プチプラのイヤリング、ピアスとネックレス。


ネックレスは素材もデザインも様々で、
シンプルなプチモチーフをあしらったベーシックなデザイン、カラーが魅力の天然石やシェル、淡水パールを用いたデザイン✨




クラシカルで凝ったモチーフが新鮮なOucaのオリジナルデザイン(取扱い終了となったサンプル)などバリエーション豊か🌈🥰
それから、1つ取り入れるとアクセントになる、この先の季節に嬉しいロングネックレス。

特にロングネックレスでは、ベーシックな長さのネックレスとセットになった
取り外し可能な2wayネックレスもお作りしていますよ~✨🤗

Oucaのイヤリングやピアスと相性が良いのはもちろん、
普段のOucaとはひと味違うテイストも楽しんでいただける、目移りしてしまうようなラインナップです。
次の開催は
🎉\10/25(土)11:00~16:00/🎉
前回店頭に並んでいたアイテムに補充する形で、新たなアイテムも追加となります。
元々のアイテム数が少なかった10金素材、クリップタイプのイヤリングは残り僅かとなっておりますのでご了承ください🙇🏻♀️
次回は良いお天気に恵まれることを願いつつ🌞🙏🏻
ご都合が合いそうな皆さま!ぜひご来店をお待ちしております🙋🏻♀️🩷
\予告/
weekendキャンペーン
10/17(金)・18(土)・19(日)は送料・代引手数料無料🚛

毎月恒例✨
オンラインショップでのお買いものが送料・代引手数料が無料でご利用いただける3日間🌈
今月は今週末の10/17(金)・18(土)・19(日)です🎈
ぜひこの機会にご利用くださいね!
Ouca展示会と
SHOP臨時休業のお知らせ

ご案内していましたように、10/21(火)~24(金)はOucaの展示会を開催いたしますため
10/22(水)・23(木)・24(金)の3日間はSHOPの営業をお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします🌹

展示会は、Oucaのアクセサリーをお取り扱いいただいているSHOP様へ向けて行っています。
ご来場をご希望のお取引先さま、
また、Oucaのアクセサリーにご興味をお持ちいただいたSHOPさまがいらっしゃいましたら、
ぜひご来場をおまちしております。
展示会はアポイント制とさせていただいておりますので、事前にお問合せくださいませ📩

新作アイテムは11月より展開を予定しています。
また改めてご紹介させていただきますので、ぜひお楽しみに!
そして今月末開催予定!
サンプルセール@AccessoryShopOucaの続報も、ぜひチェックしてくださいね🥰
●公式HPお知らせ →
●公式Instagram →
●公式LINEアカウント →
つながる山手線フェス
山手線環状運転100周年🚃
『東京の電車』といえば、一番に思い浮かぶ方も多いかもしれません。
まさに東京の顔的な存在、山手線🚃
その山手線が都心をぐるりと一周する環状運転が始まってから、今年で100周年だそう🌈🎊
おめでとうございます👏🏻👏🏻!

※画像は『つながる山手線フェス環状運転100周年』より
そのメモリアルな年をお祝いしながら楽しめる様々なイベント
『つながる山手線フェス環状運転100周年』が10/4(土)~11/3(月)まで開催されています。
その数あるイベントをチェックしながら、
目にした瞬間『やってみたい!!!』と思ったのが山手線『重ね捺しスタンプラリー』🚃

※画像は『つながる山手線フェス環状運転100周年』より
あの『シャチハタ』さんとのコラボレーションで、
6駅に設置されたスタンプを重ねて捺す(あえての押す→捺すなのですね✨)と一枚の絵柄が完成するとのこと!
スタンプをひたすら集めるために遠方まで足を運ぶ、ある意味ストイックなスタイルとは異なり
『重ねることでカラフルな1枚の絵柄が完成する』という心くすぐるギミックだけでなく、
山手線内の6駅だけでスタンプラリーが成立する、という取り組みやすさもとってもありがたく優しい🥲🙌🏻
早速、先日息子と足を運んできました!
山手線一周は時間にすると大体1時間ほど。
スタンプ台があるのは、高輪ゲートウェイ駅、東京駅、上野駅、鶯谷駅、新宿駅、原宿駅の6駅。
どの駅も改札付近にスタンプ台が設置してあるからそれほど時間はかからないよね?と
最寄りの目黒駅から外回りの電車に乗り午後からのスタートにしたのですが、、、

100周年を記念したラッピングの山手線を見るために何本か電車を見送ったり、、、

降りた駅では寄り道をしたり、、、
途中途中でいろいろ楽しんでいたら、自宅に着く頃にはすっかり暗くなっていました😅
それにしても、1本の電車でスタート地点までそのまま帰れて、なおかつ時間も読めるという安心感はさすが環状運転!
本当にありがたくて便利なのだな~~と改めて実感したのでした🤗
そして、スタンプラリーは無事完成🫶🏻!!

スタンプを押すごとにきれいに色が重なり絵柄は濃くなり、奥行が出ていきました🖌️👏🏻👏🏻

若干のズレが惜しいですが😅、大人も楽しい✨とてもワクワクするスタンプラリーでした🥰
それから、山手線一周をしながらもう一つ楽しんでいたのが駅の発車メロディー♬🔔🔈
ここ数か月でいろいろな路線・駅で発車メロディーが変わっているのですが、山手線も例外ではありません。
色々な事情があっての変更とは理解しつつも多くの駅で同じメロディが流れるようになっていて、
新鮮ではあるけれど少し味気ないような、、と一抹の寂しさを感じます💦
今回、いくつかのご当地メロディは健在でよかった!と思いながら
この駅はあの音だったなあ、、、とそれぞれの『駅の顔』のようでもあった個性豊かなメロディを
懐かしく思い出しました☘️
今回見ることはできたものの、乗ることは出来なかったもう一つの記念ラッピングの車両は
2000年代前半まで活躍していた車両の復刻バージョン。
先頭車両だけでなく車両の側面にも山手線カラーのウグイス色の帯が施されていて
あ~!こんな感じだったなあと、こちらも懐かしい✨
最終日までに乗りたいものです🚃
多くの人を運び社会や生活を繋いでくれる山手線🚃と、
それを安全かつ確実に運行して支えてくださる関係者の方々🧑🏻💼🧑🏻✈️👷🏻
この先の100年もどうぞご安全に、よろしくお願いいたします😊

また暑い日があるのでは?と思い、暑がりの我が家はなかなか衣替えに踏み切れていないのですが、
10月も半ば、もうノースリーブやサンダルは片付けてもよさそう!
朝晩は羽織るものがあったほうがよい日も増え、もう来月は11月なんだ😶と実感しますね。
寒暖差に加えて、各地でインフルエンザもすでに流行っているようですので
どうぞお気を付けてお過ごしくださいね!
それでは、10/25(土)のサンプルセールもご都合が合いましたら
どうぞよろしくお願いいたします😊♡

2025.10.15 suzuki👻